たまたまAmazonで食生活の本を見比べたりしていたら、すごいレビューがあった。なんだ、これは、レビュー? 有名なコピペなのか? レビューにしては気合が入りすぎている。しかし、ここまでの体験レビューを見たことがない。俺も、タラタラしたものを書いてないで、ちゃんと勉強してちゃんと実験した記事を書かなきゃいけないと、思い知らされたものである。このレビューは、是非とも多くの人に届けねばならないだろう。
https://www.amazon.co.jp/review/RE389TUDE89NY
この本の前に『奇跡が起きる半日断食』と「長生きしたければ朝食は抜きなさい」に出逢い、40日本断食を実行し、潰瘍性大腸炎が根治致しました.
ホントに有難うございました.
本断食は専門家のもとで実行し下さい.私は動けないくらいひどくなっておりましたので、決死の覚悟で自宅で行いましたが.
この本は、私自身下記のような経験から宿便という存在に大変興味を抱き、研究のためにも
読ませて戴きました.
ヘビースモーカーの方に、タバコの吸い過ぎによるものと思われる肺がんの方の肺の写真を見せると
説得力が百万言費やすよりあるのと同様、宿便のような存在の写真を資料として提供するところにも
この本の存在価値があると思います.
以下詳細です.
40日本断食前
5日スマシ断食(詳細「家庭でできる断食療法 甲田光雄」)をし回復食をせず、発芽玄米断食(発芽玄米一号ほどを水でミキサーにかけ、昼夜それ一杯ずつ飲む)3日をして、回復食を摂らず40日本断食に入る.この時点でも砂のような便が生まれて初めて出る.(ここ何年かで色々試したが、全く好転しなかったのが、ハジメテ好転して、「これだ」と思い、そのまま40日本断食へ)
22日目
半端なく辛く(こんなツライことを飢餓の子たちにさせてはいけないとハジメテ本気で思う)吐き気、UCがひどくなったりと色々メンゲンがでたが、これは断食前の食事が悪かったから(本に詳しく書いてあります)だと、後に分かりました(プラス、それ以後も何度も断食をしてみることで)
25日目
モノスゴイ臭気を体が放つ.日ごろ、一切体臭はなく、汗もかかないほうです.また、本当に空気(窒素)から栄養を補給しているのか、バテテ来た時薄着にしたり、窓をあけたり、温冷浴をしたり、背腹運動をすると元気になることがあことが多々ありました.
特に窓を開ける、という方法をtryしてみて下さい.驚くほど、バテテのが
元気になります.結構大きくあけて風邪が当たる近さ、自分の体に近い
窓をあけてみて下さい.お勧めです。断食中にバテテ仕事が出来ない人、
勉強が出来ない人には革命的でしょう.
ただし、夜寝る時は閉めて下さい.体が冷え、断食中に下痢などして、そのまま
続けると超回復(下記参照)が7割減くらいになってしまいます.
35日目
急に眠気を催し寝入る.そして便意とともに起き、トイレへ.すると、黒褐色の大量の便が、一気に出る(唾をはく、感じでぺっとでた)なんども擦っても便器から便が取れない.凄いにおい.希望者があれば(気分を害してもよいなら)写真もアップ致します.(断食1週間前内視鏡で何もないと医者に言われてすぐ断食に入ったのに)
35日目
宿便後で辞めておくべきでした.甲田先生の本にも宿便がひとつの断食をやめる区切りだとある。
(男性は連続最高40日か、体重が40kgまで.女性は連続40日か体重が30kgまでが甲田先生がおっしゃる限界だったと思います.それ以上は甲田カーブを経験した方などの方以外は命に関わります.)しかしそのまま続行し、寝たまま、あと5日過ごす.
40日目の深夜
あまりの苦しさに(息がつまって呼吸が出来ない苦しさに似ている)、回復食をとる.蜂蜜とパン.翌朝から5日はき続けた.このときのほうがヨッポドど死を覚悟した.ウスーイ重湯から始めるべきだった.全く食道、胃が動いてくれない感覚で、ビニールの袋に食べ物を入れている感じ.
そして…
回復食を4日〜5日くらい摂ると、徐々にに回復して行きイクツも不思議なことが起こる…
(この辺りに食べた白粥がアマリニも美味しく(体が美味しい感じ)て、
美味さに体が震えた経験をしました.)
1 睡眠時間が3時間が限度に.いくら寝ても疲れないし、寝付けないのです.勿論心身元気そのものです.
2 妙に霊感(?)が鋭くなり、連絡が来る前に誰からメールが来ることがわかったり、祖父がなくなったことを聞く前に、分かったりする.しかし、悪いもの(白砂糖(は麻薬)、油、肉など)を食べるとすぐ元に戻る….
3 記憶力、理解力、計算スピード(暗算)、図形認識力(初等幾何など、頭の中だけで)が段違いに上がります.
4 6年悩んだ、ニキビ、吹き出物、完璧に治る.驚きました.UCを治す為だったのに他の部分まで治るとは….(甲田医院では、よくあることらしい.治したい病気とともに、他の病気も快癒してしまうというのは)一体クレアラシルにいくら使ったでしょうか.本当無駄.
5 潰瘍性大腸炎は根治.(酷かった症状:一日便10数回、激痛が走るおなかの痛み、下血、発熱、脱毛、倦怠感、鬱っけ、記憶力、思考力低下等が一切なくなり、内視鏡検査で一切の潰瘍が綺麗になくなり、現在4年経過.以上をもって、根治としています.
カナリ仕事、勉強の無理が続いたり、食事が少々乱れても、一切UCの症状が出ないので、緩解とは異なると判断しております)
+α:誤解のないように.「俺ら、ucやクローン患者は絶食入院してるんだぞ!」「断食で治るならとっくにナオってるは!」とよく言われます.
違います.厳密に違いを見極めて下さい.水以外、イッサイの栄養を摂らないこと、西式六則(温冷浴なども)+治るまでの玄米菜食、だからこそ「治る」のです.
小さな変化としては…
6 蚊が近寄らず、かまれなくなった.
7 昔サッカーをやっていたときの膝の痛みが完全に消えた.(これにも驚いた)
8 背が2cmほど伸びた.断食をすると背が伸びます.プロ野球選手のダイエー
の選手の方の体験談が以前、新聞に出ていました.
9 歯が真っ白になった.緑茶やコーヒー、紅茶の後が完璧に消えました.
10 目が大きくなりました.(痩せたから?)
11 白髪が黒髪に(白髪の根元から黒くなってきました.これも写真あり)
12 ホクロが消え、全身も断食をするたびに肌が白くなってる.
13 かかとがツルツルに.
14 口臭などもホントになくなる.(以前から少ない方ではあったが)
15 小顔になる.これも痩せたから?
16 断食+6大法則のお陰で、歯がすきっぱだったのが完全にくっつき、左肩が下がっていたのが、均等になり、猫背もまっすぐに治りました.
17 年中風邪を引いていたが、全く引かなくなった.
18 小2からサッカーをしているが、炎天下でも体力がグッとました.
40日本断食後(回復食後40日目くらい)
塩もちがよくなり過ぎて、足がパンパンにむくみ、足だけ白熊みたいになりましたが、毛管運動や、脚反療法、減塩で1週間ほどで元にもどり、ひと安心したのを鮮明に覚えています.山田健康センターさんに相談して、この時が、最初で最後の指導を受ける.
(断食後は、みみかき一杯くらいの食塩からはじめると上手くいく)
以下西式、半日断食などのコツ
1 本断食は上手くやれば、働きながら、勉強しながら出来ます.
専門家(専門の病院や、全国の断食道場)や、ベテランのもとでやると
上記の私のような失敗もなく、上手くやれます.
ドウシテモ在宅で行う方は、本をよく読んでから、3日や7日程度を重ねて、経験を体で積んでから、2週間などをトライすれば宜しいかと思われます.くれぐれも、自分の性格とよく相談してから、断食中or後に餓鬼になるかも知れない・・・と思うお方は、短めの上記の短めの日数に抑えて、それを繰り返すという戦略で治療していってみて下さい.
UCに関しても私レベルの根治にいたる療法は西式にはいくつかあります.
(現代医学では手を拱き匙を投げる、他の難病、奇病、
病気がありとあらゆる種類の病気が快癒しています.詳しくは本を参考下さい.)
(本断食が最も速くより効く、というのが、上記の経験と
多くの患者を診られた実績が豊富な甲田先生の本から言えると思います.
回復食で砂糖、果物、悪の強い、糖質の多い(芋系など)根菜、などを食べないという、回復食を厳密に守れば、本断食の人生に対する影響(精神、肉体(治療への効果)、ヒラメキ、運など)が計り知れません.これほどのインパクト、効果には解明したい欲求にかられます)また、
1交通事故の後遺症
2手術の癒着、
3昔のスポーツの後遺症、
4全身脱毛症
までもが奇跡とも言える効果を起こした数は計りしれません.さらに、
5腎臓移植待ちの方、
6うつ病、
7糖尿病末期の失明瀬戸際の人が根治、
など多くの完治例が載っている「甲田光雄 生菜食療法」もご参考下さい.
きっと希望にあふれます.
西式六大法則+
1 生菜食療法、準生菜食療法
2 半日断食+週1回1日断食
3 重湯断食、
4 玄米粉、青汁、豆腐一丁を2回(朝、夕)/1日の半日断食だけで治ったかたの話も「長生きをしたければ、…」の本に掲載されていたと思います.半年で根治だそうです.
2 朝温冷浴は控えた方がよいと思います(水分が抜けるから).同様に、夜(深夜)寝る2〜3時間前には控えた方がよいです.特に断食中.バテテ翌日起床が辛いです.これらも実験して、ご自身の体調の感じでご判断下さい.
3 手の指の三日月が出きってない方は、出てからだと体力がより持ち、元気なままやれると思います.この三日月がひとつの健康診断になります.
さらに断食が健康診断になり、元気な人は何も悪い部分が出ず、楽にやり遂げられます.頭が痛くなったり、胃がいたくなったり、吐き気が催したりする方は、断食前の準備食がまずかったと分析し、一度回復食をとり、再度チャレンジすれば宜しいかと思います.
三日月は、この本の通りやっていれば、数ヶ月で出ます.宿便が溜まっていない人ははっきり、大きく出ます.(経験側と+周り10人くらいの観察と、多くの西式、甲田先生の本からの判断)
4 水は火を通していない、水道水を浄水器を用いて浄化し、必ず一日2リットル前後を目安に飲んで行きます.
水には生であるからこその酵素、菌、栄養があるらしい.私が実際に実験してデーターをとったわけではありませんが、飲み比べて、体調の良さ、治り具合、おいしさ(健康になってくれば甘く感じる)などで、これもご自身でご判断下さい.
飲み方の1例 朝起きて、西式体操(順番は西式健康法入門参照)をしてから、グラスに1、2杯.そして、30分30グラム程度にちびちび飲み続ける.これでミニマム2リットルは飲める計算.朝遅くとも8時には飲み始め、正午まではイッサイ
水以外口に入れない.
水の飲み方が上手くなれば、朝食抜きの威力を存分に堪能できるかと思います.
食べてた時より、記憶力、理解力(判断力、忍耐力)、体力、筋力、アジリティ(俊敏性)、などスベテが向上し(色々食べたり、食べなかったりを何回も繰り返し実験しました.多くの方の実験の結果の本も、甲田先生の本に掲載.抜け毛が減った、風邪を引きにくくなった、疲れにくくなった、など多くの項目について比較実験データーがある)これが毎日実感できはじめると、毎朝起きるのが楽しみになりもう二度と、朝食を摂りたくない、というのが今の正直な所感です.
水を大量に飲まないとフルパワで動けなかったりするなど、水分調整がまだ出来てない人は、背腹運動をしっかりやるとうまくいきます.
原因は食べすぎであると考えられます.実際、玄米を3杯プラスパンを
食べていたのを1杯とパンなしにするなど実験すれば明快に理解できると
思います.
玄米は3杯以上を食べると翌日頭の回転が非常にdown
するのがわかります.また21時以降食べるのも控えましょう.
(センター試験など試験の当日は食べるなら圧力鍋で炊いた玄米1口か2口だけに+
野菜をボリボリ食べるくらいがよかったです.その食だけ.1日1食で.
結果センター試験で9割以上とれました(数学、理科は時間を余して満点.英語は時間を余して95%)ので、やはり受験や各種資格試験対策にも西式+玄米菜食の有効性を証明する1例になるかも知れません)
(そういえば、「スーパーエリートの受験術」(有賀ゆう・鹿砦社)に、三食食べるのは多すぎるので、お昼は野菜ジュースなどで済ませる、という文面があった
気がします.優秀な方は小食の威力を理解しておられるのかも知れません.
エジソンも偉大な発明が出来たのは、睡眠時間を削ったから出来たと.それが
出来たのはお腹がすくまで食べず、どーしても我慢できなくなったら、パンを
手で握り締め、手から溢れたパンのみを少し食べたから出来たと言って
たらしいです.)
西先生も背腹運動をしてハジメテ半日断食の威力が味わえる、とおっしゃっています.
当該運動は、メトロノームをイメージして、腰骨からバームクーヘンの輪が
重なっていってて、そのひとつひとつを下から重りの位置をずらしていく感じ
でやり、首までやってポキポキ鳴らすとよいでしょう.
特に首が鳴ると、顔の浮腫みがとれ目など特にスッキリする.
毎日首の骨を鳴らして見て下さい.健康が目的、容姿が副産物とは
いえ、容姿が随分とよくなり、特に女性は西式を継続するいいモティベーション
になるでしょう.
健康法というより、強健法とでも言ったほうが適切で、競争社会において
結果を出したいなら、節約される時間、お金とともに、朝食抜き2食を
実行しないなんて有り得ない、という境地になられるかと思います.
著名な芸術家や有名アスリート(落合選手など)、断食を活用して、
大成功を収めている方も大勢います.この辺りは分子生物学者 山田
先生の書物(断食に関する本です)もご参考下さい.
例えば、
ダルビッシュ選手は、「体内のリセットを目的」に自宅で数日間の断食(ファスティング)を敢行.
来季にプロ29年目を迎える西武・工藤選手も毎オフ取り入れており、球団関係者も「ファスティングは体内の毒素を排出したり内臓の状態を良くしたりと効果はいろいろあるとコメント.
灘中、灘高出身の勝也さんは1日1食らしいです.ラサール石井さんは2食で朝食は摂らないそうです.お二方も同じTV番組に出ているときにおっしゃっていました.生放送で.
EXILEのATSUSHIさんは玄米菜食で、断食経験もあるそうです.
水の詳しい飲み方は西会で販売の「二食主義健康法」も参考にしてみて下さい.
5 玄米の発芽の仕方は、魔法ビンの中にお湯(48.5度)で、8時間ほど玄米を軽く洗ったやつをつけておけば、自然と発芽.
玄米は栄養があるが、かたかったり、味適にちょっと…という方は、発芽させることで甘く、やわらかくなり、栄養分が相当上がる.さらにフィスラーの圧力なべや活力鍋で炊けば、モッチモッチになってめちゃめちゃ美味しくなります.パンにいれて発芽玄米パンにも.米の量×6.6÷9=水の量 が美味しいです.
6 夏の温冷浴でさらに冷やすなら、凝固点降下法を使って塩を入れた、ペットボトルで、0度以下にすれば、かなり冷やせます.詳しくは新研究(化学の本)参照
NaCl22.4%で-21.2℃までさがる.CaCl2・H2O59%だと-55℃まで下がる.私は2Lペットボトルを11本.専用の冷凍庫で.
7 洗髪、洗顔は、泥(ガスール)で洗うのが、今のところ上手くいく.
洗髪も水、お湯…と温冷浴を応用するとよい.シャワーで.
8 野菜や、玄米は勿論無農薬無化学肥料がよい.無農薬のミレーだと単品で選べ、定期にすると安くなる.端境期は別の店で.米は杉戸玄米さんのが甘い.
9 毛管運動の際は、必ず2分やって数分休む時間がいる.指先など断食状態になっているため.手は少しひらき、中指が釣られている感じで、歩く方向に対して平行にビ振動.
中指に力をいれ、ピンとはり、上に少し引っ張られている感じで、あとは少し脱力が最も効果的と西式質疑応答にあります.
このやり方だと確かに圧倒的に効果がちがい、鼻の詰りなどはスグ取れます.
それ以来、実行した本断食は1日〜20日まで全部で20回を軽く超る.(なぜ治ったのにやるかと思われたかも知れないが、元々どMな性格なのと、仕事のはかどり具合、更なる心身改造、健康のため、勉強、また少しでも世界の飢餓問題、地球環境に+になるためです. 1人が1食抜くだけでも、肉食を半分にするだけでもどれだけ飢餓の子に食事が回るか)断食や小食の方が仕事がはかどる、という本は他多数出始めていますので、そちらも比較対照の参考して下さい.
現在、一日一食玄米生菜食、週3日本断食、3ヶ月に一回の2週間以上の本断食は欠かさない.33日の断食も40日の後経験.断食後でも正午以前は回復食はとらない方が効果が増す.本断食は回復食が極めて大切です.ここで暴飲暴食をすると(とくに砂糖がひどくなる)以前よりひどくなるからご注意をして下さい.甘いもの、油(UCが治るまではゴマも出来るだけ控えた方がいい食べ過ぎると酷くなります)断食中に見たTVの食事、家族がしていた食事など、一気に食べたくなりますが、その欲求を他の大きな欲求で忘れるのがひとつのknackかも知れません.貴方様が好きなものなら何でも結構です.
私の場合は数学やパズルでした(東大受験生には必需品?の大学への数学、学力コンテスト、宿題には随分助けられました.受験も、断食も)食事を忘れるくらいの強烈
な集中力を.必要とするものがいいと思います.
繰り返しますが、回復食中の砂糖、果物(サツマイモ、バナナ、ミカンなど)、は絶対に我慢して下さい.
死に物狂いで断食したのに、以前より酷くなるなんて、ヤッテラレマセン.
1日半断食だからいいや…とやってると痛い目にあいます.
どうしても我慢できないときは,生野菜がボリボリ食べれるようになってから、黒砂糖
少量や、干しいもなどで我慢しましょう.
(1日おきでも砂糖やサツマイモ、果物を0にする日を作れば、どれだけ、
体の調子がいいかわかります.仕事、勉強の効率も格段にupします.認識レベル
そのものがあがる感じがあります.)
回復食中のパンや豆乳でもひどくなる場合があります.
出来るだけ、控えましょう.
また平素小麦食品を多くとっていると断食中に顔面が痙攣したり、
指がつったりすることがあります.
数日耐えれば治りますが、こうならないよう、
日ごろの食事に気をつけましょう.
また野菜が少ない場合はムリして食べず断食するくらいの気持ちでいると
よいと思います.野菜不足で食べると、まだ治りきっていないなら、ひどく
なる場合があります.
シツコイですが、断食は本当に回復食が大切.回復食が治療の核.回復食コソがガンバルところで、ここを頑張れば2〜3日の断食でさえも黒褐色の悪い便などが出てくれます.回復食をがんばれば、自分でも驚くほどの治療効果が得られ、上手くいけば、一気によくなるでしょう.
回復食をガンバレるよう、いろいろ工夫して見ましょう.
10 40日本断食後6日くらいして、回復食を40日連続で青汁、40日連続で青ドロ、そしてそのまま洗って、切らずボリボリやるのが青汁と比べ物にならないくらい力を与えてくれる.
11 水、野菜はエンバランス容器を使うと長持ちする(野菜で一週間、水なら1日程度は軽く持つ).葉は下向きで入れる.水は翌朝には必ず新しく蛇口をひねった
ものを飲む.効果、与えてくれる力が2倍は違う.
12 西式ヘルスバスを浴槽に2つ置けない方でお風呂と水浴をいったりきたりする時に、ドア付近がぬれて困っている方は、ブルシートを通路にすれば全くぬれず、床の木が腐ったりしません.ヘルスバスの底が劣化して穴が開いてきたのも
ブルーシートで数ヶ月はもつ.
シャワーとは比べものにならないくらい効果があり.肌も随分綺麗になったと
よく言われる.西式のものが高価ならドラム缶など、他の方法もあり.
扁桃腺が弱く小さい頃よく高熱をだした方は、特に喉にも冷水、温水を交互に
かけ、喉も鍛えるといいと思います.
温冷浴は横浜フリューゲルスでも確か、練習後に行い選手がセルフコントロールが
上手くなったと、プロでも実行されています.
中村選手も海外でも実行を続けているらしいです.
(私の場合ですが・・・全然冷たさを感じなくなってきたので、
冬でもペットボトル2L12本入れて、入り、かつ冷水の中で動いているのですが、
それをしてからマスマス体が強くなっている気がします.
不思議と頭の回転までも上がり、手先足先がより鋭敏になっている感じです.)
このためか、三日月が1cm近く出てきて少しビックリです.
13 応用,拡張:
1 西式排便法(様式便所に前ムキに座って和式のようにやると直腸に便が残りにくい.西先生ご自身もやられていた.西会通信記述あり).
2 倒立法(朝夕3分間18度ずつ足の角度をあげ、最後は180度で壁に倒立して3分.180だと効果が段違.落ち着き、筋肉に付きなど.禿げが治り、固疾を治し体質を改善.理想は片手).6大法則以外では1番のお勧め.頭の回転upにもgood.
3 朝晩30分程の背腹(背骨がバラバラになり、最高の健康と精神高揚が味わえるらしいが私はまだ数本).西式で最も薦める運動.西先生は「小食、背腹」が実行でマズあげてる.本で.背腹を20分前後すると、驚くほど長く、直線の便が、スルっと出る.背腹をしてハジメテ半日が正しく行える、と本にあり.
横方向への運動はかなり強めにやると効果があがり、逆に弱めだと効果を実感しにくいです.
西先生は、実践的には「小食と背腹」と(甲田先生に)言われたくらい、この2つが多くの問題を解くのに有効です.
カオの浮腫みなどでコマってる方も是非、骨がなるまでがんばってみて下さい.思わぬ副産物に出会えるでしょう.
睡眠時間も短くなります.
3ヶ月くらいかけて少しずつスピード、回数を上げていく.断食中のメンゲンのように、色々故障がでるので.
4 合掌40分業(気が高まる.一生に1度(西先生)とあるが月1だとさらに気があがるらしい(甲田先生)私は2度やり手が暖かく、何か変わった気がするくらい)があり、詳細は西会の西医学実践宝典(具体的方法のみの必須本)を.
5 寝るときは裸で板一枚のほうが、背中がまっすぐ伸びて、皮膚呼吸
も活性化し、起きた時の爽快さは段違いです.
西式質疑応答集にはコンクリートで寝るのが、ベストとの記述ありだが、まだこれは試して
いません.裸体で寝るのがいいらしい.寝てるときに体は膨張するから、らしい.
6 膝立て金魚の後のスットン療法で性に関する悩みに効果あり.
膝立ては最後までつける.これもかなりお勧め.金魚より気持ちいいかも?
顔が浮腫み気味の方にも効果が非常に大きいと思われます.
スットン療法でで筋肉がついてきたら、2分降ろさず毛管運動がカルクできるようになります.
2分降ろさないのがコツで、効果が違います.
すべての運動、動画あり.運動名で検索.
「可能なるか!?不食で生き続ける人たち」という
タイトルでyoutubeに甲田先生の弟子とされる森美智代
さんが少し出ています.
7 温冷浴の冷水の中では、出来るだけ動く.すると、より皮膚が寒さに強くなる.実践宝典25分
水浴法の応用.
14 砂糖は麻薬.果物も本質(化学式的に)は同じ.酵素が生きている分
上だが.辞めると精神の安定、頭の回転、記憶力、決断力がかなりあがる.どうしても欲しい人は黒砂糖を少量で.
15 3週間以上の断食が出来ると「自然に」小食になっていきます.食べたくても
食べれなくなっていくので.欲しくない・・・これだけでも満足とならないとナカナカ小食は難しいです.
16 腸をいかに綺麗に保てるか、という視点が西式で躓いた時、解決のいい着眼点となる.
例えば、便秘.
このせいで、精神不安定、集中力散漫、蚊がよってくる(西先生は、体がクサイからだと仰っています.体がくさい原因は腸内物質の腐敗醗酵)、睡眠が長時間必要、風を引きやすい、熱が出やすい、冷温浴も(いつもより)寒く感じるなど、の問題が生じる.
よって、便秘対策の解消として、極めて効果が大きいのは、
1 生水(午前中から2L前後を、10分あたり10g目安で)
2 倒立法 (180度近く、きっちり3分、理想は片手)
3 椅子の上での、背腹運動15分+正座で15分(お腹もしっかり動かさないと効果は7割減か、むしろ塩基性に傾き有害かも知れません.)
4 野菜を簡単に刻んで、そのままボリボリで食べる.(いきなりは胃が荒れる.上に書いた通りの順序で)
(人参が効果あり)
5 発芽玄米の生米をボリボリ食べる.
発芽しているブン、栄養が増し、少々歯が悪い方でも噛み易いし、唯一(?)の完全栄養食品で、野菜不足も補える.ナマで戴く.
西先生もこれで宿便が出る、という記述あり.(甲田先生が西先生が仰っていたとの記述、発言あり)
手の甲や顔などホントにキレイな肌になる.
逆に便秘になりやすいのは…
1 白米を大量に食べる.(翌日顔がむくんでたりする)
2 白いパン
3 白いおもち
要するに精製食品が多いとだめです.実験すれば、すぐわかります.
17 4週間超の本断食をした時の回復食の目安は、例えば本に掲載が8日で40日やったら、本の5倍の日数で同じ食事が目安
でサラに、
1 朝、水が飲める2L近く飲めるようになる(私だけかもしれませんが、断食あけは水も苦しい)
2 生野菜の味がいつもどおりになっている
などが一つの目安になります.
回復食での豆腐や豆乳の取りすぎ(200g以上、コップ1杯以上/1食)も、淡白質の取りすぎになり、腸がくさくなり、蚊が寄ってきました.(33日の本断食の回復食でさえも)(このせいで、発熱、鼻水も若干起こり、脚湯、食事改善)
(個人的には大豆製品は大量にとると頭の回転が鈍く、感覚が鈍る気がします.サンプラザ中野さんと甲田先生との対談本の中での、中野さんの例(プロテインの摂りすぎで深く考えられなくなった、ヒラメキがなくなった…)の話に共通するものがある気がします)
1日半断食程度でも回復食に生の玄米粉は早いでしょう.胃腸が苦しく、頭の回転が下がるのが分かります.
断食中は出来るだけ暖房器具の近くに行かないと一気に楽になることがあります.(水分が抜けにくいから?)
18 合掌合せき運動の後は2〜3分間合掌合せきのままでとまるとサラに効果が増す.
19 断食前や途中に下痢をしたら、一度回復食をとり小食で下痢を治してから断食に入ります.
そうでないと、回復食時の超回復のような、色々な絶大な効果が3割も4割も減になってしまいます.
20 背腹運動をしっかりやる.西先生は運命を変えるほどの力がある、とおっしゃっている.
経験的にも多くの問題を解くのに有効.理にこれほど適う運動もそうないでしょう.
寝すぎ(10時間など)ても下痢をする場合があります.水分供給が断たれる時間が
長いからでしょうか?UC患者の方は適切な睡眠時間(長さ及び時間帯 10時〜少なくとも7時間平床
がいいかも知れません.健康になるほど短くなりますが)を心がけて下さい.
寝ている時は、写真や絵にあるように、マッスグ寝るとよいです.寒い
からといって足を組んだり、曲げたり、手を胸の前で組んだりして寝ると
疲れの取れ具合や睡眠時間など、効率が下がります.実験すると明快です.
21 姿勢が悪い方は後背筋や腹直筋などが弱いという要素も(背骨の歪みに加え)
ありますので、背腹運動で(足りなければ、背筋90回腹筋60回くらいで補い)
姿勢を正すことも大切です.
精神的にも背筋が曲がると前向きになれません.甲田先生いわく.
22 UCの方は体が弱い方が多く(甲田先生曰く)、治療中に風邪ナンカをひいて
いるようでは根治しないと仰られます.根本的な体質改善=治療、という意識
が必要です.
UCのトラウマで風邪を引くと「あれ?またUCが酷くなったのか?」とカナリ凹むことがあり
ますが、これは風邪だという理解が必要です.
よって、どうやったら全く風邪を引かないように西式
の「精度」を高められるか、常に考え、工夫していかないといけません.
熱や風邪で治療気力はおろか、イキル気力(心)さえ折れかける前に、長期
本断食で完璧に治すか、長期の治療スタンスなら風邪など一切引かず、小食、適切かつ
規則正しい生活を心がけたいところです.
23 睡眠不足も風邪のテキで、思考力もクリア度が下がります.不規則な生活
を見直し、西式長生保健10則などを参考に適切かつ規則的な生活を心がけたいところです.
(仕事や付き合い、試験後のダウンと色々ありますが…)
深夜1時や、2時3時まで起きないようにしたいところです.
24 最低でも1週間に1日は断食をしたいところです.
25 豆乳はUC患者は治るまでは避けるほうがよいかも知れません.脂質、淡白質を多量にとると
頭の回転が酷く下がり、精神面、健康面でもマイナスが多いです.
27 結局頭の回転は腸と密接に関係しているのではないか、ということを西医学を実行していると
多く実感します.
仕事や試験後に「たまには運動はイイカゲンでいいか…」なんてやってると恩恵は全く
無いでしょう.
どんな日も、キッチンタイマなどでしっかり計って運動をすべきです.実験すると
確信が強まりますが、しっかりタイマで時間を計ってやると、体の調子は全く
違うし、頭の回転や精神状態も比べ物にならないくらいになります.(特に病気の
方は感じるとこが大きいでしょう)(英語のリスニングもあがるから不思議です.)
朝、晩、タイマで計って西式6則+倒立法などを3年間1日もカカサズ(この1日も
欠かさないというのが西先生が強調しておられたことです)やれば、必ず道は開けます.
理系的には、実験すれば、明快.精神論的に言えば、「神の医学か」と思わせるほど、
シンプルで応用が利きます.効果がその辺りの治療法とはダンチです.(段違いです.)
求めれている反射神経、アジリティが得られるでしょう.
また、夜の運動をタイマで計ってキッチリやると、朝までマッスグな状態で寝れます.
よって。平床の効果も格段にマシます.これも実験をすれば、明快です.
信じて精度を高めながら、続けましょう.
28 失敗経験をいくつか.
断食はその治療効果、対費用効果、対時間効果、治る病気の種類、
一度に一気に治る、などなど…その卓効は繰り返すほど確信に変わるでしょう.
しかし、反面危険もあります.
私も5日断食して、次の日試験だから、イキナリ
生野菜をボリボリ.... 次の日、試験当日はき続け、下痢をし続け、試験にならなかったり、
2日半断食後に2日目でいきなり生野菜をボリボリ・・・でやや吐き気.
2日半でも、1日目青汁、2日目青ドロくらいに順序を踏むべきでした.
死亡例もあります.調べてわかったのは、2件のみですが、1件目は、3週間の断食後、
断食道場の帰り道に、イカのするめを3〜4袋一気に食べ、死んだ(らしい)例.(イカは
水分で膨れますから)
西先生の時代に、長期断食中に、絶対にやってはいけない、断食中に注射をして、
死亡した(らしい)例.
私自身は、この2件の例と、腸閉塞が怖かったので、多めに金魚運動をする、など
注意して、後は西式断食50訓(西式断食療法、断食法理論と実践、実践宝典 などに掲載)
を甲田先生の断食をしてはいけない例、などを十分に調べてやれば、つまり、カカレテ
アルコトをマモレバレ失敗した例は皆無でした.それどころか、特に回復食をしっかり
やれば、驚くばかりの効果を実感します.
他山の石以って玉を攻むべし、として下さい.
29 UC患者が下痢をした場合、急に体に力が入らなくなり、声が腹からでなくなったり、頭
の回転(特に頭に思い浮かべる力)が落ちたりします.
このときの対処は、水分、塩分、ビタミンcの補給で対処することで、回復します.
症状が落ち着けば、断食で一気に身体を根本から改造しておきましょう.潰瘍性大腸炎
が完治してからの下痢でも、対処は同じです.
30 UCが完治するまでは、白米も避けるべきです.玄米を発芽させるとわかりますが、
ホントに発芽し、濡れたスポンジなどに置いておくと、どんどん大きくなり、その
生命力に元気を貰えます.白米では、こんなことは決して起こりません.死んでしまって
いるからです.
発芽玄米粉や発芽玄米を生のままボリボリ、または発芽玄米を炊いたご飯を食べると
分かりますが、白米とは色々な面で雲泥の差があります.
髪を生やしたい、頭をよくしたい、(脳への血流があがるため、記憶力や発見、気づきレベレがカナ リ上がります.白米は二度と食べたくない気がするくらいの効果とかつ美味しさがあります)
病気を治したい、充実した毎日を送りたいなら、白米は二度と食べない方がよいでしょう.
31 UC患者の方へ甲田先生が出す処方箋の運動量の3倍を私は、キッチンタイマーで計りながら、
やってます.
3倍もすると、筋肉がしっかり着き、腸の調子も個人的にはよいです.
甲田先生が出す処方箋:金魚、毛管を 3回/1日 3分/1回. 合掌合蹟 3回/1日 50往復/1回
30 手相について.手相は変わらないと思っていましたが、宿便、背復(骨が鳴る)、後金魚運動
が予想以上に変化をもたらしました.
金魚運動は間違えやすいですが、腰を固定して、頭、足を素早く動かすので、あって、
足と頭を固定して、腰を揺らすのではありません.肘または方で調子、リズムをとります.
これだけでも効果が全く違います.
後、毛管運動は「微振動」と膝を伸ばすのもコツ.桃、上腕から揺れを伝えて行く感じ.
31 西式六大法則で健康になれば、自己診断5法も軽く出来るようになります.なってないなら、
コレも毎日取り入れ、より強健になって下さい.
32 毎日西医学実践宝典を軽くでも確認し、出来そうなものは1つでも取り入れていく.砂地歩行法
の応用で、サンドペーパーを靴下の中にひいたり、スリッパの中敷にしたり、股展法なども
実行して行きたいものです.
33 一番病気で自暴自棄になってたの精神に活力を与えてくれ、本断食中にも元気を与えてくれ、
他にも何か特別な力を感じるのが温冷浴です.甲田先生もこれで「よし明日も頑張ろう!」
と思ったらしいです.
私の場合ですが、本断食40日レベルでも入った方が元気になりました.(何度も実験して)
34 私の本断食のコツは、漸減断食をして(三日半断食三日食べて40日断食)断食すると楽
になります.断食中が.
時折、一週間断食を入れると驚くほど良くなり、人生も色々前へ進むでしょう.仕事も
勉強も一週間くらいならフルパワーどころか食べている時より集中力、ヒラメキは増し、
睡眠時間は短縮され、何かと運が良くなるからです.
後、上記に書いたように正しい金魚運動と膝たて金魚運動を2分×4ずつやります.
吐き気の予防、腸ねん転や腸閉塞の予防です.
西先生は胃腸病は断食と金魚で必ず治ると.また治りきるにはどうしても断食は必要
で、痩せることが必須なのだと、西式質疑応答集にあり.
ほぼお金もいらず、必要なものは強烈な意志の力.
どうしても治したいという気持ちです.
このホンモノが少ない世の中で、ホンモノの健康法を西勝造先生が創出してくださった.
西先生自身、17歳の時、結核のため20歳まで生きられないと、当時の名医佐々木正吉博士(後に
東大名誉教授)から死の宣告を受けたことから始まる.そしてまずは医者の言うことの反対(生水を飲むな、生物を食うな、腹を冷やさず、あったかくして寝なさいの全て反対を少しずつのペースでやっていった)をやり、どんどん良くなりここから怒涛の西先生の追及壁が始まる.
西先生は希代の天才.日本の地下鉄の生みの親.
世界中の文献7万3千冊(その内、漢方1万冊)を読破(そのほとんどを暗記していたという.昔西先生の家を妖しいと通報があり、調べた調査官が「その付箋はどう意味ですか」「重要かつ暗記しているところです」と実際に証明して見せて、納得して帰られたらしい)、(語学も英語、中国語、仏語、独語、イタリア語などなど・・・そしてなんとギリシア語、ラテン語まで習得していたというから驚くばかり.)、何でも数学で計算し、化学や物理で分析しないと気が済まず、そして実行したのが362種で、分類して17種に.
さらに、世界中の哲学を研究して、独特の健康体系を確立.で、44歳の時1927年(昭和2年)に発表.人は、西式健康法と呼び、九州大学で講義して後、西医学へ.
西医学は病気の人が健康になるためのものではなく、「強健」になるもの.病気以前より強くなる、美しくなる、根本テキ体質、人生改善だと思って取り組んで下さい.健康な人も予防という「消極的理由」ではなく、さらなる高みを目指して下さい.
そして、本当に多くの、難病、奇病が快癒.頑張って貴方様も健康を取り戻して、また夢に向かって邁進して下さい.
現在医学部を再受験中で、受験にも極めて有効.医学部多浪生が半日断食して
から回転があがり、合格したという話も西先生の2食主義健康法に掲載あり.
東大医学部卒で西医学を研究した方.西勝造著作集をまとめた
お一人.:樫尾 太郎 先生
名古屋県名古屋市××区××町×ー××
樫尾クリニック / 名古屋健康会館
tel 0×2-×61-××44 東京大学医学部卒業。 樫尾クリニック院長を勤める。
西先生と同じくバイリンガルで沢山の西式の著書執筆のみならず翻訳でも活躍された。著書 西医学健康原理実践宝典・英語版 生野菜汁療法(N.W.ウォーカー著)
西式健康法
梶尾先生の西式健康法など、その著書はサスガともいうべき、コンパクトかつその情報量の密度や伝え方、体系的説明は見事です.説明は全くもって冗長的ではありません.
(甲田先生の本は治療体験の豊富さ、何よりも生菜食療法の使用の上手さが特に光ります.)
以上を参考までに自分で考え、自分で調べ、自分でひとつひとつ実験し、何が自分の体に合っているのか、というのを吟味しながら自分で治すんだという気概を持って取り組んで戴ければ幸いです.
やらないで、失敗を恐れて時間が過ぎるのを待つのではなく、1つ1つ実験、テストして、計算して、
確信を強めながら、確実に足元を踏み固めて行ってください.
最後に…
本断食はホントに素晴らしく、迷ってる方は正しいやり方で1日でも
やってみて下さい.きっといい方向に歯車が回り始めます.
困ったら本断食.
(3日半やると、やはり格段に効果、インパクト、影響があります.3日半を
定期的にやりたいものです.
サラなるものを求めるなら、1週間などショウッチュウやってみて下さい.
流れ、運が自分に来ることがこのテスト(実験)で明快に理解出来ます.)
西先生断食標語(実践宝典)
8 本断食は胃腸病者、糖尿病者の救世主.
9 断食に理解あれば重病に恐怖心なし.