現代人と江戸時代の人の筋肉のつき方の違い pic.twitter.com/r4TLJCe1hU
— 電動しまるこ (@dendo_simaruko) 2018年11月16日
ベンチプレスだけ無駄にやると胸筋だけ盛り上がるんですよね、 ベンチプレスしかやってないってこともないだろうけど。専属コーチは何を指導したんだろう。
マシントレーニングで上半身を鍛えようとしても、 風船のように膨らむ筋肉になってきちゃうんだなぁ
— 電動しまるこ (@dendo_simaruko) 2018年11月16日
昔の人の筋肉の付き方って、外側の筋肉が膨らむのではなく、内側の骨格が押し広げられるような肥大感がありますね。体幹が大きいと言うか、 とにかくバランスがいい。農作業で鍬持ってガシガシやってるだけでも、こんなに綺麗な筋肉になるんだな。
— 電動しまるこ (@dendo_simaruko) 2018年11月16日
食生活は、1日2食で玄米や麦飯を5合とか、かなりたくさん食べていたらしい。おかずは少なめでとにかく米ばっか食べていたらしい。それでこんな身体になるんだな。タンパク質至上主義は腎臓にも悪いし、 プロテインとベンチプレスはもう卒業する時代がきた。というか過去に戻らねばならない。
— 電動しまるこ (@dendo_simaruko) 2018年11月16日
皆さん筋トレやってますか?
どっちの筋肉がかっこいいかどうか一目瞭然ですよね (笑)。
西洋式のトレーニングを一生懸命やり込んで、高い金払って一流の専属のコーチがつきっきりで教えてくれても、こんな筋肉になっちゃうようです。
俺はこれでも理学療法士なので西洋的なトレーニング法は存じてますが、それでも東洋的なトレーニングをやってます。
バットやハンマーを使って素振りをやっています。この前、深夜の23時頃にやっていたら警察に職質されました。
腕立てや腹筋すらやりません。素振りだけです。ひたすら長いバットを持って30分ぐらいやります。それでかなりいい筋肉になりますよ。足腰も強くなるし、身体全体を使ったトレーニングが一番いいですね。敏捷性や柔軟性も養われる。筋肥大はしないですけどね。
筋トレというより、運動といった方が正確かもしれません。
でも思いっきり振り抜くと気持ちよくて、反動が体幹に返ってきてインナーマッスルが鍛えられる感じがしますね。とにかく充実感がすごいし、いま自分が人間にとって優れた運動法をやってるんだなっていう、内側から真実の声(笑)が聞こえてくる感じがするんですよね。
ウエイトトレーニングのように歯を食いしばってギュウギュウに力を入れるトレーニングは、間違っている気がするんです。
昔の人は本質的にそれに気づいて、 筋トレじゃなくて素振りをやったんじゃないかなぁ。
はいはい、私の写真ですか?
ごめんなさい、まだこんなもんです